Not Foundで終わらせない
| ホームページ運用
Chapter
こんにちは、大西です。
リニューアル公開でよくあるのが、ディレクトリ構成が変更されたためにリンク切れページが表示されることです。
ブックマークしていた場合やキーワード検索結果に表示されるページがリニューアル前のページでそれが削除されていた場合、"Not Found"が表示されます。
しかしこれを"Not Found"のままにしておくのは、既存のお客様やせっかくのSEOをただ捨てることですのでもったいないことです。
リニューアル前のページから今後はこのページに飛ばすといったリダイレクト処理ができていれば良いのですが、構成が深い場合などはなかなか難しい場合もあります。
そこでリダイレクト以外の対処方法として、該当するページが見つからない場合のエラーページを設けておく事です。
そのページの中で、訪れようとしたページがなんらかの理由で見つからないことを説明し、サイトマップやTOPページへのリンクを設けておくことです。
また、それら以外にも各コンテンツの内容を記載しそのコンテンツへのリンクを設ければさらにページへの誘導もできやすくなりますので、訪問いただいたお客様を取りこぼす割合が低くなることが考えられます。

![[無料セミナー]非対面でもリードを獲得するための「オンライン営業戦略」研究会](/archives/004/202006/8884d5432db67bd1b7c85fd713b9bbc4.jpg)

