オリジナル動画を
撮影して
YouTubeに
掲載をしたら
満足していませんか?
ワンソース・マルチユース


YouTube
TikTok
instagram
-
ホームページトップページや部門紹介ページに掲載
-
ネット広告ターゲットを絞り込んで効果的に配信、認知拡大
-
印刷物会社案内パンフレット、チラシ、ハガキに
QRコードを掲載してイメージや情報を動画で補完 -
イベント用ツール販売会や説明会など会場で再生
-
SNSFacebook、LINE、Twitterのように
URLが掲載できる媒体でシェア
認知
興味
関心
検索
比較
購入
登録
リピート
口コミ
動画制作の目的
動画は認知拡大であったり、売上増であったり、お問い合わせ増など、あくまで目標達成のためのツールの一つ。目標達成のために最適な方法は何かを検討した上で、動画の制作をする必要があります。動画の活用方法も決めておかなければ、
「作って終わり」になりかねません。
スマートフォンひとつで誰もが動画を撮影し、発信することができる時代。だからこそ、目的の達成のためにはユーザーに訴求する構成や演出、インパクトのある画角や映像が求められるのです。
動画のメリット
- 写真やテキストよりも多くの情報を届けられる
- 視覚的にダイレクトに伝わり印象に残りやすい
- SNSなどによる拡散で視聴される機会が高い
- 写真に比べ、ユーザーの閲覧・滞在時間が長い
- 多くの情報を短時間で伝えやすい
- 知名度・認知度を高めやすい
目的に応じた動画の
種類を選択
動画を制作するときには、目的と会社の戦略ステージにあわせた動画を検討しましょう。
動画の例

インタビュー系動画
顧客や社員インタビュー、
リポート
リポート

ハウツー系動画
商品やソフトの使用方法、
製品マニュアル
製品マニュアル

ストーリー系動画
物語性や
起承転結のある動画
起承転結のある動画

イメージ系動画
製造の様子や施設紹介、
観光地の風景
観光地の風景

リアルタイム配信
イベント、セミナーを
実況公開
実況公開
動画・映像制作事例
働く姿がイメージできる
ストーリー系の採用動画



香川県高松市に本社をおく総合建設業の株式会社小竹組様の採用サイト。
施工管理・設計の社員の仕事内容を紹介する動画を制作しました。業務内容や仕事で大切にしていることを社員の方にインタビューし、動画のコンセプトとストーリーを構成しました。
映像の流れとナレーションをコマごとに具体化した絵コンテを作成。株式会社小竹組様と動画のイメージを共有した上で撮影に進みました。
絵コンテをもとに社員の方に動作を説明しながら撮影を実施しました。1分30秒の動画時間の中に、4~5つのシーンを盛り込みテンポよく、ユーザーを飽きさせない展開にしています。編集でプロによるナレーションを組み合わせています。



業務システムの受託開発と業務パッケージの企画・開発を行う株式会社K・システムソリューション様のホームページをリニューアルしました。
エンジニア不足が叫ばれる地方においてウェブを活用した採用活動を行いたいというご要望から始まったプロジェクト。
SE(システムエンジニア)は近年人気の職種ではありますが、就職する会社によっては職場環境が事前情報と異なるなどのミスマッチがあり、コーポレートサイトを使って事前調査をされる職種でもあります。
K・システムソリューション様は働き方改革に積極に取り組み、自治体から表彰もうけている職場環境づくりを大事にされている企業。
社員の皆様のいきいきと働く姿や同僚との交流風景、終業後の充実した時間の使い方などありのままの姿を見せる手法として動画インタビューを提案しました。
就職活動中の学生さんが入社後すぐの姿が想像できるように下積み中の若手社員から1名、将来のキャリアプランを描きやすいように管理職を1名撮影。
女性が多く活躍している職場のため、女性管理職の方に協力いただきました。
社員さんのキャラクターにも助けられ各ステージにおける業務内容や責務、やりがいなどがわかりやすく表現でき、社風の良さも伝わる動画に仕上がりました。
GOFIELDではプランニング、事前インタビュー、シナリオ作成、ロケハン、インタビュー、撮影、編集を担当しています。
こだわりと誠実さを伝える
商品PR動画



おうち時間を楽しく快適に、食事も外食から通販への需要が高まった2020年。自宅で簡単に本場香川の味が楽しめる讃岐うどんとして、もり家様が冷凍うどんの通信販売を開始。
本店は香川県高松市。香川県外からやって来た旅行者も立ち寄る、連休には必ず行列のできる人気店です。
冷凍うどんの通販開始に合わせて、東京に出店中の店舗や全国各地の催事で利用できるPR動画の依頼をいただきました。
もり家さんの冷凍うどんはよくあるOEMではなく麺も出汁も店内で製造。
デンプンなども使用しておらず本当にお店で出している味を冷凍で閉じ込めています。
そのこだわりと誠実さがきちんとお客様に伝わることを心がけて動画にまとめました。
企画当初、素材やこだわりはプロのナレーターが紹介をする予定でしたが、店主本人におこなったインタビューの語りが説得力もあったことから、ご本人の声をナレーション素材として採用しました。
調理が簡単というのもPRポイントのひとつ。こちらも実際に調理風景を撮影することで視覚的に表現しています。
製造過程、味、手軽さがうまく伝わる動画となりました。
ドローンを活用した
イメージ系の観光動画



穴吹エンタープライズ株式会社様が運営管理を行う「ル・ポール粟島」のホームページをリニューアル。
海から粟島港や粟島海洋記念館を俯瞰する映像はドローンで撮影。ユーザーも旅をしている気分に浸れるように演出しました。
ル・ポール粟島は、古くから船乗りたちの島として知られ、明治時代には日本で初めて海員養成学校(現 粟島海洋記念館)が設立された島の観光拠点として位置づけられています。
ル・ポール粟島を中心にゆったりとした島時間を旅する気分に浸れる動画をメインビジュアルに使用しています。
瀬戸内の島々に精通したデザイナーでありプロカメラマンとしても活躍する坂口祐さんが粟島らしい風景と魅力を発掘。現地調査を数回行い、撮影場所を選定しました。
また瀬戸内海からル・ポール粟島を俯瞰する映像はドローンで撮影。レトロな廊下や波止場のシーンはゆっくりと歩く女性を登場させ、おだやかでどこか懐かしい風景を演出しています。
制作実績


香川県公式
県産品紹介ポータルサイト
丁寧な生産者紹介で県産品をより身近に
県産品紹介ポータルサイト
丁寧な生産者紹介で県産品をより身近に
香川県様
県産品プロモーション
レポート


高松市公式観光情報サイト
食も島も風景も。高松の旅をイメージ化
食も島も風景も。高松の旅をイメージ化
高松市様
観光プロモーション
旅行


総合病院看護部
ナースリクルートサイト
イキイキとした現場の様子を視覚化
ナースリクルートサイト
イキイキとした現場の様子を視覚化
高松赤十字病院様
リクルート
ストーリー動画


株式会社ゴーフィールド
プロモーション動画
サービスの強みをコンパクトにまとめてアピール
プロモーション動画
サービスの強みをコンパクトにまとめてアピール
株式会社ゴーフィールド
企業プロモーション
ナレーション
SNS広告
ウェブ制作会社GOFIELDに
動画制作を依頼する
メリット

ホーム
ページ
ページ
ネット広告
SNS
ネット通販
動画活用をご提案
動画で届けたい情報をヒアリング。撮影カットだけでなく、目的にあった編集方法、ナレーションの有無、適切な長さ、ウェブを含めた活用の可能性をご提案します。
動画で概要を把握したユーザーが更に詳しい情報をテキストで理解し、問い合わせや購入に至るまでの導線を設計。動画公開後には効果測定を行いながら改善を続けることもできます。