IT導入補助金の加点項目「IT戦略ナビwith」の登録手順を解説!

Chapter

中小企業や個人事業主のIT導入や業務のデジタル化を支援する「IT導入補助金」では、採択率を上げるための「加点項目」が設けられています。その一つが、事前にIT戦略ナビwithを活用すること。
この記事では、「IT戦略ナビwith」の使い方を、手順に沿ってわかりやすくご紹介します。

IT戦略ナビwithとは?

「IT戦略ナビwith」は、中小企業基盤整備機構(中小機構)が提供するデジタル化支援ポータル「デジwith」に含まれる主要サービスの一つです。

簡単な質問に答えるだけで、以下のような分析資料が自動で生成されます。

  • 同業他社との比較マップ
  • 自社に最適なIT戦略マップ

このうち、「IT戦略マップ」をPDFで保存し、IT導入補助金の申請時に添付することで、加点対象となります。

実施の流れ

STEP1:GビズIDプライムアカウントを取得する

「IT戦略ナビwith」を加点対象とするためには、必ず事前にGビズIDプライムアカウントの登録が必要です。

  • オンライン申請:マイナンバーカードがあれば最短で即日発行可能
  • 書類申請:最大2週間かかることがあるため、早めの手続きをおすすめします

STEP2:IT戦略ナビwithでアンケートに回答する

1.IT戦略ナビwithにアクセスする



2.「同業他社比較マップ・IT戦略マップを作成する」をクリック

3.企業情報を入力(業種、所在地、従業員数、資本金、売上高など)

4. GビズIDプライムを入力
GビズIDプライムに登録したメールアドレスを必ず入力してください。



5.“IT戦略マップを作成する”を選択



6.以下の設問に答える

  • 経営課題(1つ選択)


  • 業務上の問題点(1~2つ選択)


  • 具体的に取り組みたいこと(問題点ごとに1~2つ選択)


STEP3:PDFをダウンロードし、申請書に添付する

1.回答後に表示される「経営チェック結果」画面の右上にある「PDFダウンロード」ボタンをクリック
PDFに入力した情報が全て表示されているかご確認ください。



2.保存したPDFを、IT導入補助金の申請時に提出書類として添付

まとめ:IT戦略ナビwithを活用して加点を獲得!

補助金の加点を得るためには、以下の2点が必須です:

  • GビズIDプライムアカウントを取得しておくこと
  • IT戦略ナビwithのアンケートに回答し、戦略マップPDFを申請時に提出すること

GOFIELDは補助金申請もサポートします!

GOFIELDでは、香川県内の中小企業の皆さまの「IT導入補助金」活用を全力で支援しています。
申請手続きのサポートも行っておりますので、お気軽にご相談ください!

関連ページ


関連記事